「サブかん」機能紹介
SaaSの資産管理機能

SaaSの資産管理機能


情報システム部門  

情報システム部門

◯◯ライセンスの更新期限が過ぎてしまった
来月新しい人がくるけど、ライセンス足りてるかな

SaaSの資産管理機能で解決できます

利用申請・割当機能のイメージ

社内で使っているSaaSやサブスク、PC・スマートフォンなどの機器を「資産」としてまとめて管理できます。登録した資産は、従業員ごとに割り当てたり、割当を解除したりすることが可能です。 ライセンスの契約期間や契約数も管理できるので、「契約の更新を忘れた」「来月の入社分が足りているか」といった心配も防げます。誰にどの資産が使われているかも、一覧ですぐに確認できます。
それでは、資産の情報を見てみましょう。



所属部署の資産が一覧で確認できる

「ポータル」の画面イメージ


ポータル画面では、サービスごとに現在の在庫数を確認できます。各SaaSサービスごとに「利用中」「未割当」のライセンス数が一覧で表示されます。 ライセンスの残数をすぐに把握できるため、余剰や不足の心配を減らせます。また、在庫数はリアルタイムで更新されるため、常に最新の状態を確認可能です。



資産がサービス毎、資産毎に確認できる

管理機能の画面イメージ

サブかん管理機能で
・物品・サービス毎
・資産毎
に資産を確認できます。
物品・サービス毎では、物品・サービスに対して資産データ数(総データ数)と在庫数が一覧で確認できます。

管理機能の画面イメージ 資産毎では、各資産のステータスや割当先、申請番号などが一覧で確認できます。
また、ライセンスの利用期間など、管理項目も自由に設定でき、あわせて表示できます。


お気軽にお問い合せください

増え続ける社内で活用するSaaSの購買や契約管理などにお困りの社内IT管理者の皆さま
月5万円(税別)で皆さんの業務を画期的に改善します。

お問い合わせ
PageTop